お知らせInformation

SPARK KID岸谷教室

16-横)SPARK KID

感覚統合療法を行うにあたって大切な事

2024/12/13
前回は作業療法士と感覚統合療法についてお話させていただきました。今回はその感覚統合療法を行うにあたって大切な事についてお話します。

①子どもたちの『楽しい!』気持ちを尊重する
子どもたちが『やりたい!』『楽しい!』と思うことが大切で、子どもたちが好きなこと、得意なこと、興味があることを見つけ提供しながら『自発的に』取り組める活動を提供していきます。


②成功体験を積み重ねていく
いきなり難しい活動を提供するのではなく、子どもたちに合わせて『成功できるかも』と思える難易度で提供していきます。
内容が難しすぎると意欲が湧きにくい…簡単すぎると楽しくない…その為、『ちょうど良い』難易度や時間設定などを専門家である作業療法士が確実に評価をして活動を提供していきます。

前回から今回にかけて『作業療法士』、『感覚統合』について説明をさせていただきました。お子様に気になる行動がある、敏感、鈍感な感覚がある、運動がぎこちない、といった様子がある際はこの『感覚が上手く統合されていない』からかもしれません。

小さなことでも構いませんので、何かお困りのことがあればお気軽にSPARK KIDへご相談ください。

今後ともSPARK KIDをよろしくお願いいたします。